設 計
一般的な新規道路改良、河川設計、砂防設計、上下水道設計など、従来の測量設計とともに社会資本ストックに対する維持管理・保全計画立案・長寿命化の提案を行います。

■設計分野
上下水道・道路・河川・治山・砂防・公園・橋梁・都市計画・宅地造成・3Dプレゼンテーション・各種土木技術計算・製図・解析 等

河川・砂防
航空レーザ計測データ及び写真判読・現地調査等により、
流域や斜面の地形を把握・解析して地域に適した砂防・防災計画、浸透想定図、洪水ハザードマップを提供します。
道 路
橋梁やトンネル、擁壁、法面等の分布状況や地形・地質及び倒伏の危険のある樹木などの基礎情報を収集・整理し、道路防災・維持管理への活用を支援します。
森林土木
森林の現況や渓流の状況を調査し、土石流や斜面崩壊を防止するため、治山ダムや山腹基礎工の計画設計を行います。
農業土木
農業用水確保の為の計画や排水計画等を提供します(パイプライン・溜め池等)。
また、溜め池氾濫範囲等のシミュレーションにより警戒範囲を想定します。
上下水道設計
■上下水全体計画・詳細設計
地域特性を考慮した全体計画及び詳細設計を提供します。
■管渠点検・補修設計
老朽化した下水道管について調査し管更正工法等により補修設計を提供します。
■下水道維持管理
上下水道管網を把握しGIS等により維持管理します。行政用システムも承ります。
太陽光発電所設計
太陽光分野では、太陽光発電所建設のための調査(用地測量、地盤調査)、設計(配置図作成、施工図作成)、施工(造成、杭打、架台設置、パネル設置)を一元化して行います。
お客様のご要望と現地の状況を照らし合わせ、設計施工計画の提案を行っています。